Windows CORESERVER.JPにWinSCPでFTPS(FTP over SSL)通信するよ! 世間ではGumblar攻撃による被害が後を絶ちませんです。 これを機に今まで暗号化機能の無いFFFTPを使用していた方々はSFTPやFTPSなどを利用するようにするとよいと思います。 2010.02.11 Windows
ハードウェア 今更HP200LXをバックライト化した 今年最後のネタ。 長年使っているHP200LXにようやくバックライトを入れました。 だから何?的なネタですいません。 2009.12.31 ハードウェア
ハードウェア VAIO type P XP化で輝度調整がうまくいかなかった件 先日VAIO type PをXP化しました。 でもその後ダウングレードモジュールが出たので再インストールしてみました。 そんときに輝度調整がうまくいかなかったのでちょっと調査してみました。 2009.06.12 ハードウェア
ハードウェア AMD 780GでWMVがサーモグラフィー風な件 会社にあるAMD 780GチップセットのPCが2台ほどオンボードグラフィックを使っているのですが、なんだかWMP(Windows Media Player)でWMVファイルを再生すると色がおかしなことになってて、サーモグラフィー映像みたいな... 2009.06.03 ハードウェア
ハードウェア TMS320C6455DSKを衝動買いした 先日TIのサイトを覗いてみたら『TI Store』なる通販サイトができていたので、DSPのスターターキットであるTMS320C6455のDSKを衝動買いしてしまいました。 こんなの趣味で買う人あまりいないと思います(^^;目的もないので、も... 2009.03.01 ハードウェア
コンピュータ 意外に無かった『ソーシャルIME』 これを待っていました!みんなで育てるIME辞書『ソーシャルIME』。ありそうで意外と無かったんだよな。 「\(^o^)/オワタ」も一発変換 辞書を共有するソーシャルIME、慶大生が開発 - ITmedia News 2009.02.24 コンピュータ
ハードウェア VAIO type P + Windows 7でVAIO Update 先日入手したVAIO type PにWindows 7ベータ版を入れたところIE8が入っており、対応していないVAIO Updateのサイトが表示できないという不都合がありましたが、一応それを回避できる方法を発見しました。 2009.02.14 ハードウェア
ハードウェア VAIO type Pがやってきた 発売直後に激重になっていたソニースタイルで辛うじて注文したVAIO type Pですが、受注完了の通知が来たときには2月後半にお届けって言っていたのに早まって1月末日に届いてしまいました。事前にお届け日が2月4日頃に変更になるって来てたんで... 2009.02.08 ハードウェア