Web

フロントエンド

ParcelでSASSからNodeパッケージをインポートする

最近話題のモジュールバンドラであるParcelを使ってみてます。そこで.scssファイルから、Nodeモジュールのパッケージに入ってる.scssファイルを読み込もうとしたんですが、そのままではnode_modulesディレクトリにパスが通っ...
SASS

ネストしたセレクタで親セレクタに対して要素を限定したい場合

例えば.btn1ってクラスのa要素またはbutton用のスタイルを作るとして、普段は白文字、:disabledもしくはhref属性がない場合ならグレー文字ってしたいと思うじゃないですか。そしたら以下みたいなコード書くと思います。.btn1 ...
CSS

カスタムデータ属性を動的に変化させた時に子要素のCSSが適用されない件

例えばこのようなCSSとHTMLコードがあった場合、親要素のカスタムデータ属性をJSで書き換えてもデザインが変化しないことがあったので対応策をメモ。<div id="hoge"> <div>ほげ</div></div>div > di...
CSS

アンカーリンクとは。。。

何年も前からよく『アンカーリンク』って言葉を耳にしますけど、それって『頭痛が痛い』って言ってるのと同じなんじゃ…っていつも思います。しかもそのほとんどが『ページ内リンク』を指している言葉であったりして、なんでそうなった/(^o^)\的な感じ...
フロントエンド

スマホサイトの表示幅調整

現在の仕事はソシャゲ開発をやってるわけで、当然時代の流れに沿ってスマホ対応もあります。開発してるのはWebアプリなのでiPhoneとAndroidでソース統一できるんですけど、Androidは意外と曲者がいたりしてやっかいです。先日Andr...
Web

MT5で毎日自動再構築まとめ

CPIの「シェアードプラン ZZ-01」についての話。他のサーバーでもだいたい同じかと。
WordPress

WordTwitプラグインでTwitterのアプリ認証完了時にエラーが出る件

表題のとおりですが、こんなエラーがでて一向に認証できなかったりしました。Fatal error: Call to undefined function wordtwit_parsexml() in /virtual/username/pub...
WordPress

『Twenty Ten』で作る簡単オリジナルテーマ

あけましておめでとうございました?ああ、もう4月も近いですね。今年初めての記事です。ということで、サイトのテーマをリニューアルして心機一転していきます。今回のリニューアルではWordPressにデフォルトで含まれる『Twenty Ten』を...
CSS

クリッカブルマップでロールオーバー

クリッカブルマップの画像をエリア設定している部分だけロールオーバー表示したいな。。。なんて思わなくてもいいことをやってしまったので思いで程度にメモ。但し、四角形のエリア限定。 不動産・住宅 物件検索 - BIGLOBE住まい
Web

とある会社の四月馬鹿

今年も色々なサイトでエイプリルフールネタが披露されていました。 とりわけ仕事と関係のあるさくらインターネットのサイトが、あまりにも大逸れたような状態になっていたのでびっくらこいた。
スポンサーリンク