Delphi(Win32) Bilinear(バイリニア法) ~3.アセンブラ&MMX編~ 久しぶりのDelphiネタ。そしてBilinear補間処理の続き。何年ぶりだろ?ようやくDelphi復帰宣言です。今回はかなり時代遅れな感じが否めないMMXによる最適化です。本当はSSEとかマルチスレッドとか使うべきなんだろうけど・・・ 2011.04.05 Delphi(Win32)
Delphi(Win32) Bilinear(バイリニア法) ~2.固定小数点演算編~ 前回の記事を書いてから半年以上経ってしまいました。最近のアクセスランキング見ると圧倒的に画像処理の記事の人気が高いので、そろそろ更新しておきます。ネタ自体はもう2年くらい前の事です。。。 2008.12.13 Delphi(Win32)
Delphi(Win32) Bilinear(バイリニア法) ~1.基本編~ 約一年ぶりに画像の補間手法について語ります。前回はニアレストネイバー(最近傍)法について語りましたが、今回は一歩進んでバイリニア(線形または1次補間)法のプログラムを紹介します。まぁ、今更って感じですが。 2008.05.16 Delphi(Win32)
Delphi(Win32) QuickSort関数 C言語にはqsort()というクイックソートを行う関数が標準ライブラリに含まれているが、Delphiにはそれに相当するものが見当たらないので自作してみた。今回は汎用ではなくTIntegerDynArray専用とした。 2007.09.13 Delphi(Win32)
Delphi(Win32) NearestNeighbor(ニアレストネイバー法) 今が何時だかもよくわからない フラフラに疲れ部屋に辿り着く~『Room』 song by surfaceみたいな残業の日々が続き燃え尽きそう。。。忙しいけど一応なんか更新しないとね。と、思って今回は画像の補間処理としてもっと簡単なニアレスト... 2007.06.22 Delphi(Win32)
Delphi(Win32) 配列の引数 先日にTurboDelphi for Win32 Professional版を手に入れてちょっとあるソフトを開発している。当サイトの構築が遅れているのもそれが原因ではあるが、なかなかはかどらなくて…Delphiは結構前から無償配布されている... 2006.11.29 Delphi(Win32)