Windows

Windows

『Linux シェルをここに開く』だとなぜか文字色がおかしくなる件について

Windows10にUbuntu20.04を導入したらなぜかエクスプローラーのコンテキストメニューから実行できるLinuxシェルをここに開くの場合だけターミナルの文字色がおかしくなる件について対処したメモ。
Windows

CORESERVER.JPにWinSCPでFTPS(FTP over SSL)通信するよ!

世間ではGumblar攻撃による被害が後を絶ちませんです。これを機に今まで暗号化機能の無いFFFTPを使用していた方々はSFTPやFTPSなどを利用するようにするとよいと思います。
Windows

期待はずれ?Badaboom 1.2.0がリリース

タイトルのとおりつい先日リリースされました。が、期待はずれのようです。
Windows

Badaboom 1.1がリリース

最近話題になってきているGPGPUを活用したビデオトランスコーダのBadaboomメディアコンバータのバージョン1.1がリリースされました!待ちに待っていたので早速使ってみました。
Windows

ノワールを観ようとしてシャナを観た日

憎きWMP(WindowsMediaPlayer)の為にたかだかYahoo!動画の鑑賞に手間取った。
Windows

Vistaがうちにやってきた

例のアップグレードキャンペーンのビスタきた。来たけど…
Windows

FontLink

つい最近知ったのだが、Windows2000/XPには複数のフォントを混合して使うことができるFontLink機能があることが分かった。
Windows

WindowsXP導入

今更って感じだけど、WindowsXPProfessionalを買って導入した。ついでにHDDも新規購入。
Windows

不具合多しLunascape

Lunascapeってブラウザ使ってみた。今までSleipnirかFireFoxしか使っていなかった。Sleipnirは古いのをずっと使ってるから最新版に乗り換えようかと思ったが、Lunascapeが話題になっているようなので使ってみた。
スポンサーリンク