WordPress

WordPress

Autopost for Xのカスタムメッセージに改行を入れる

仕事の方で、WordPressに『Nelio Content』プラグインを入れて、X(旧Twitter)に自動投稿してたんですが、XのAPI仕様変更からずっと使用不能に陥っていました。なので、最近『Autopost for X』に乗り換えた...
WordPress

WordTwitプラグインでTwitterのアプリ認証完了時にエラーが出る件

表題のとおりですが、こんなエラーがでて一向に認証できなかったりしました。Fatal error: Call to undefined function wordtwit_parsexml() in /virtual/username/pub...
WordPress

『Twenty Ten』で作る簡単オリジナルテーマ

あけましておめでとうございました?ああ、もう4月も近いですね。今年初めての記事です。ということで、サイトのテーマをリニューアルして心機一転していきます。今回のリニューアルではWordPressにデフォルトで含まれる『Twenty Ten』を...
WordPress

待望のWordPress 2.9リリース! 。。。だがCORESERVER.JPで自動アップグレードエラーな件

待ってました!『ビルトイン画像エディタ』を引っさげて来ましたよ!やほーい!これで煩わしかったアップロード前の画像加工の手間が減ります。さくっと上げて、さくっと投稿!いい響きだ。
WordPress

サイトリニューアルしました

いまさらですが、先日デザインを一新しました。今回のテーマは既存のアレンジではなく、完全オリジナルです。デザインは長年試行錯誤してきたのですが、ようやく安定した形に整いました。なお、Firefox2/3をメインに検証しています。IE6には完全...
WordPress

Trackping Separator 2.0リリース

トラックバックとコメントを分けて表示できるプラグイン『Trackping Separator』のバージョン2.0がリリースされました。trackping_separator 導入時のメモを残します。
WordPress

ケータイでもケーカイにブラウズ! 『KtaiStyle』プラグインがようやく稼働

WordPressでモバイル用の表示をする池田百合子氏が公開している『Ktai Style』プラグインが先日まで原因不明の動作不良で機能していませんでしたが、ふとしたことで正常動作しました。
WordPress

算数強制プラグイン 『Did You Pass Math?』

wordpressに標準装備されているスパム防止プラグインのAkismetは非常に優秀であるといつも感心しているのですが、ブログのPVが増えるにつれ、スパマーのコメント投稿の回数も増え、取りこぼす回数も日に日に増えていくのを感じます。そこで...
WordPress

プラグインで記事のタイトルを 手書き風にしてみた

記事のタイトルを手書き風のフォントにしてみました。
WordPress

WordPress 2.5リリース

アップデート早いですねー。もうリリースされました。
スポンサーリンク