CSS

カスタムデータ属性を動的に変化させた時に子要素のCSSが適用されない件

例えばこのようなCSSとHTMLコードがあった場合、親要素のカスタムデータ属性をJSで書き換えてもデザインが変化しないことがあったので対応策をメモ。<div id="hoge"> <div>ほげ</div></div>div > di...
JavaScript

URLSearchParamsを自作してみた

Chromeやスマホのブラウザではまだ実装されてないみたいなので自作してみた。
PHP

次に来る◯時のタイムスタンプを取得するシンプルな方法

次に来る◯時(5時とか)のタイムスタンプが欲しい時ありますよね?色々方法はあると思いますが、なんだかんだで日をまたぐと煩雑になりがち。ということでstrtotime()を使ってシンプルに片付けたのでメモ。strtotime(sprintf(...
PHP

キーを維持したまま配列をシャッフルするシンプルな方法

PHPのshuffle()ってホラ、あれですよね?キーを張り替えて混ぜてるから、キーが連番で振り直されちゃうっていう。やはりキーを維持したまま混ぜたい時もあるんで、ashuffle()とかは無いし、どうするよって思ってやってみたら1行で実現...
Android

続 GALAXY S4の標準ブラウザのUAに『Chrome』と書かれている件について

以前書いた記事の続報。大変困った。GALAXY S4(SC-04E)の標準ブラウザのUAに『Chrome』と書かれている件について » Rain or Shine
C#

Bicubic(バイキュービック法)~3.さらに高速化編~

また前回の投稿から間が空いてしまいました。さてさて、前回のアンセーフコードとマルチスレッドを用いた劇的な高速化に引き続き、今回は『ループの書き方を変える』というコロンブスの卵的な手法を用いたさらなる高速化について紹介します。
PHP

CGIに渡すREQUEST_URIを書き換える

Nginxの設定において、実際にリクエストされたURLを書き換えて、CGIで使うサーバ変数のREQUEST_URIに渡したい時があったのでメモ。
iPhone

iRig RecoderからエクスポートしたWAVファイルが読み込みエラーな件

自分は普段バンドや合奏の練習を録音するのにiOSアプリの『iRig Recoder』(無料版)を利用しています。iPod Touchの内蔵マイクを使って録音するわけですが、これが結構いい感じに高音質で録音できます。
Linux

ファイル内容から正規表現で抜き出した文字列でリネームするワンライナー

ワンライナー?というか、一行コマンド。もしかたら今後も使うかもしれないのでさくっとメモ。
C#

市松模様をXAMLだけで描く方法

WPFをロクに使いこなせてないのに、なんかやってみたかったので作ってみました。
スポンサーリンク