PHP PHPによるCRC16-CCITTの実装 Redis Clusterのスロット番号を計算する必要があって作ったものです。 Redisのドキュメントに掲載されているコードを参考にしました。 Redis cluster specification | Redis 2023.03.14 PHP
Linux imapsyncでメールをGoogle WorkspaceのGmailから引っ越しする 先日、GoogleWorkspaceのGmailの多数アカウントのメールデータをConoHaのレンタルサーバー『ConoHa WING』に付属するメールサービスへ移行するという作業をしました。 その方法について説明します。 2022.11.19 Linux
AWS SQSでBoltJS製Slackアプリの3秒ルールの壁を破る SlackアプリはSlackからのリクエストに対して3秒以内に応答がない場合は、タイムアウト扱いにされるという仕様があります。 これが原因でBoltJS+LambdaでハマったのでSQSで解決した件について。 2022.07.29 AWS
Docker Docker Swarm上のWebサービスでIPアクセス制限が効かない原因について Docker Swarm環境においてクライアントIPを参照したいときの注意点。 例えばnginxサービスとかでリバースプロキシ側で特定のクライアントIPを除いてBasic認証を掛けたいのにうまくいかない場合など。 2021.07.06 Docker
インフラ Route53のヘルスチェッカーのIPを一括抽出する AWSのRoute53を使ってHTTP(S)によるヘルスチェックする際に、対象ホストがBasic認証とかIP制限してる場合はヘルスチェッカーのIPだけ素通しさせる必要があります。 ヘルスチェックは多数のリージョンに存在するヘルスチェッカーか... 2021.07.05 インフラ
Windows 『Linux シェルをここに開く』だとなぜか文字色がおかしくなる件について Windows 10にUbuntu 20.04を導入したらなぜかエクスプローラーのコンテキストメニューから実行できるLinux シェルをここに開くの場合だけターミナルの文字色がおかしくなる件について対処したメモ。 2021.01.07 Windows
ハードウェア HP ENVY x360 13z-ay000(2020年モデル)のSSDを換装した HP(ヒューレットパッカード)の2in1モバイルPCの『ENVY x360 13z-ay000』のSSDを換装する方法をご紹介します。 2021.01.01 ハードウェア
Scala Joda DateTimeをBSON ISODate形でMongoDBに登録したい Joda DateTimeって最近はもうトレンドじゃない? とにもかくにも、今現在進行形で使っていてMongoDBにISODateとして保存したい。 けど流石に公式サポートされてる型じゃないんでCan't find a codec for ... 2020.09.25 Scala
Linux SSHでChrootした時にlocalhostが解決できなくなる件 タイトル通りです。 例えば /etc/ssh/sshd_config で下記のような設定をしたとします。 Match User hoge ChrootDirectory /home/hoge ForceCommand intern... 2020.04.09 Linux
ハードウェア Magic-Ben MAG1 WifiモデルのLTE対応化 先月発売された中華UMPCのMagic-Ben MAG1が先日届きました。 16GBメモリ、ストレージ512GBのWifi版です。 販売開始の時点ではWifiモデルしか無かったのですが、後になってLTE対応版も発表されました。 後出しとかう... 2019.12.07 ハードウェア