JavaScript

スマホでシングルタップのレスポンスを向上させるjQueryプラグイン

スマホ(スマートフォン)ではWebページのリンクがタップしてからページ移動を開始するまでやや遅く感じることが多い。調べてみるとスマホ上では、タップしてからクリックイベントが発生するまで約300msの遅延が発生しているとのこと。 Remove...
WordPress

WordTwitプラグインでTwitterのアプリ認証完了時にエラーが出る件

表題のとおりですが、こんなエラーがでて一向に認証できなかったりしました。Fatal error: Call to undefined function wordtwit_parsexml() in /virtual/username/pub...
CakePHP

しつこいSecurityコンポーネントをゆるくする

Securityコンポーネントで管理者ページだけBASIC認証をかけようと思ったのでAppControllerで読み込ませたところ、ユーザページのフォームでトークン発行や項目チェックがしつこく掛かってしまい、いろいろ取り回しがしづらくて困っ...
Delphi(Win32)

Bilinear(バイリニア法) ~3.アセンブラ&MMX編~

久しぶりのDelphiネタ。そしてBilinear補間処理の続き。何年ぶりだろ?ようやくDelphi復帰宣言です。今回はかなり時代遅れな感じが否めないMMXによる最適化です。本当はSSEとかマルチスレッドとか使うべきなんだろうけど・・・
CakePHP

指定した複数のキーのいずれかに値が入っているか検査する

Set::filterを使っているので、CakePHP限定のお手軽技。複数の特定キーのいずれかに対してNULL以外の値が代入されているかを1文でチェックします。array_intersect($keys, array_keys(Set::f...
データベース

SELECT一発で毎月1日のタイムスタンプを1年分取得する

一発ネタ。PostgreSQLで下記クエリを実行すると、今月から1年間の毎月1日のタイムスタンプが取得できます。SELECT date_trunc('month', current_date) + (a.s || 'month')::INT...
WordPress

『Twenty Ten』で作る簡単オリジナルテーマ

あけましておめでとうございました?ああ、もう4月も近いですね。今年初めての記事です。ということで、サイトのテーマをリニューアルして心機一転していきます。今回のリニューアルではWordPressにデフォルトで含まれる『Twenty Ten』を...
CakePHP

年別あるいは年月別に対応するSQL条件式を生成する

MTのブログなどではよく月別、年別で記事アーカイブのインデックスをディレクトリ(例:/post/2010/12/)で分けていると思いますが、それと同様に対応する簡単な方法。今頃CakePHP1.2RC2で検証。
CakePHP

URLによってModel::displayFieldを動的に変更する

routes.phpで設定した特定のルーティングに従ったURLでアクセスされた場合にモデルのdisplayFieldを動的に変更する方法。例えばURLが「/hoge/users/」だったらdisplayFieldを"hoge_name"、「...
CSS

クリッカブルマップでロールオーバー

クリッカブルマップの画像をエリア設定している部分だけロールオーバー表示したいな。。。なんて思わなくてもいいことをやってしまったので思いで程度にメモ。但し、四角形のエリア限定。 不動産・住宅 物件検索 - BIGLOBE住まい
スポンサーリンク